4月8日(金)晴れ
お昼前にホテルを出発して、鍵善に向かう。今日のメインはくずきりである。冷たくてツルツルしておいしい。水上勉氏もファンだったらしい。中の庭にはオケラの鉢がいくつもあったのはなぜだろう。
そのあと行ったこともないし有名な観光地でもないが、妙心寺に行ってみる。ちょうど大法院で新緑茶会があって、一服のお茶と緑を楽しんだ。桜を見に京都に来たのだが、これはこれでよい。
仁和寺に歩いて向かったところ、迷ってしまい、着いた頃は閉門であった。
以前この辺りの蕎麦屋に入ったことがある。酒を飲んでいたら、サービスですとスッポン汁が出てきて驚いたが、どうも蕎麦打ちの趣味が高じて出店したとかで、スッポンも試しに作ってみたからお金はとれないとのこと。確かに蕎麦はたいしてうまくはなかった。あの店はまだあるのか、確認できなかった。