5月28日日曜日 曇り
8寺15分起床、よく寝た。洗い物をして洗濯をしてスーパーに買い物に行く。レンコン、お肉、お味噌汁のもとなどを買った。
ニンニクご飯を炊く。夕方は公園に散歩に行く。1周半歩いて帰ってきた。
叡王戦第四局があったが、2回千日手で3回目で決着がついた。結果は藤井くんが勝ち、叡王位を防衛した。以前も書いたと思うが、AIは将棋をおもしろくしたと思う。将棋を指す方は大変かもしれないが、将棋の深奥がきっと見られるのではないか。機械と人間の、ギリギリの境界線を見ることもできるかもしれない。素人はどっちが優位か、はっきり知ることができるし、次にどんな手を指せばいいのか候補手を表示してくれるのでわかりやすい。
今回二局目の千日手は挑戦者側が有利だったにも関わらず、挑戦者側が千日手に持ち込んでしまった。きっとあとでYouTubeで確認してガッカリするだろう。
新しい技術は使い方次第か。
万葉集の今っぽい現代語訳版が売れているらしい。万葉集の歌ってドロドロした肉体を感じさせる歌が多いと思っているのだが、今っぽい現代語訳でそれが表現できるのかなぁ。